星のや東京に泊まってきました★!
昨年、軽井沢の星のやリゾートに泊まってから
星のやの虜になっていたので、とてつもなくワクワク。
東京に住んでるのに、東京のホテルに泊まるというだけで
もはや優雅な遊びなのに、
さらに「星のや」という特別な場所。
もはや前日は、
遠足行く前の子供のように興奮して寝れない←
というわけで、私の大興奮レポートをお届けします★!
先に言っておくと、みなさん行くべしです!!
星のや東京への行き方
星のや東京は、大手町にあります。
大手町は、オフィス街。
東京駅も近くて色んな人が行き交う街。
そんな東京のど真ん中で温泉を楽しめる宿、それが星のや東京!!
大手町は色んな路線が通ってるんだけど
路線によっては、出口からホテルまでが遠い!
ので、特にメトロで来る方は
半蔵門線、丸の内線、千代田線をチョイスすることがおすすめです♡
星のや東京にチェックイン!到着からおもてなし炸裂
星のや東京の門をくぐり
自動扉が開くと、、
なんと、ドーン!と広々なエントランス。
奥行と言い、天井の高さと言い、
すごい開放感に圧倒される。。
そして、そこへスタッフさんが並んで
「いらっしゃいませ」と出迎えてくれます。
もう、その瞬間から星のや東京に魅せられる。
優雅な雰囲気のはずなのに、落ち着く雰囲気。
正直、この扉を一歩踏み入れた瞬間が格別なひと時でした。
奥には季節によって変わるお花がいけてあるんだとか。
おしゃれん。
そして、靴を脱いだあとに
予約の名前を伝えると、通されたのが7階。
ん?受付が中途半端な7階にあるの?
と思ったら、
星のや東京には「受付」が無いんだとか。
よくよく話を聞くと、自宅に戻ってきたように感じてほしい。
という想いから、全ての階に「お茶の間」が用意されていて
宿泊する階の「お茶の間」で手続きをする。と。
それがこちら。
ここは、このフロアに泊まる人たちのリビングのような場所。
だから好きな時にきて、好きなようにくつろいで良いんだって。
ここの過ごし方については、また別記事で紹介します。
なんてたって設備が盛りだくさんすぎて
ここじゃ伝えきれないので←
話戻って、受付ね。受付はこんな感じに
お茶とお菓子を出してくれました。
スタッフの方が、着物をきて、色々と説明してくれて
女将さんのよう♡
女将さんとお話しするのも、星のや東京の楽しみ方の一つ。
気さくで、本当素敵な方でした!
一瞬で大好きになった女将さんに連れられて、お部屋まで★
お部屋に行くまでにも、色々と教えてもらったんだけど、
星のや東京の廊下はの壁と天井には角がない!と
温かみを感じてもらうために、あえて曲線にしたんだとか。
そういうお話を聞くだけで、さらに星のや愛が止まりませんw
そんなこんなでお部屋にたどり着きました。
お部屋の紹介は、また次の記事で♡
星のや東京の予約はこちらから
一休で「星のや東京」の詳細を見る